田町駅前治療院
田町駅/三田駅 港区芝の鍼灸整骨院ブログ
こんにちは田町駅前治療院(鍼灸整骨院)です。
風邪やインフルエンザ等、流行りだしているようなので気をつけましょう!
本日は”足のむくみ”について考えていきます☆以前の『冷え』に似た内容もあり関連しているものです。足のむくみにも原因が多々ありますが、今回もその中で一般的な原因についてお話していきます。
まずは「血流」です。血液は心臓から送り出されて身体の隅々まで行きわたります。下に向かうものはより隅々まで行きわたります(重力があるため…)。しかし、戻ってくる血液量が少ないとどうなるでしょうか...よぶんな水分が血管から細胞に染み出して、細胞内に貯留してしまいます・・・これが足のむくみの症状です。
この原因はふくらはぎを始め、所々の筋力不足による筋ポンプ作用の低下が言えるのではないでしょうか? "冷え"についてのブログでも同じようなことを取り上げましたね!
筋疲労や運動不足などにより筋力が低下します。これは長時間の同姿勢や同作業での場面でおこってきます**最終的に筋肉は筋ポンプ作用を十分に果たさなくなり、血流が悪くなることで”足のむくみ”に発展してしまうのです。。
次に体の生理機能の低下からくるものを考えます。ここで考えるのは肝臓、腎臓、心臓です♡
・肝臓は様々な機能を有する要的臓器ですが、その中で生成している物質の一つにアルブミンがあります。アルブミンは血漿タンパクの一つで、血管内水分と細胞内水分のバランスを保つ役割があります。
血管透過性といい、アルブミンが少ないと細胞内からの水分が静脈でうまく吸収されないため、むくみがおこってしまいます。
・腎臓は身体の水分をろ過し、余分なものを排泄するのに必要な臓器です☆ 単純にこの機能が滞れば、水分は身体に貯留ししてしまうのでむくみの原因になります(原因疾患はここでは割愛します)。
・心機能の低下による全身浮腫(右心不全)→全身の血液が返ってくる所が右心なので機能しなくなると浮腫がおきる。
食生活や日常で無理をしていると体調が悪化して、内臓に異常が出てしまうことがありますので健康診断などの定期検診を受けましょう。
最後に他の原因を考えます。。
靴や洋服による圧迫、ケガをしたことによる固定や運動の中止、ホルモンの異常、女性では妊娠等…などなど足のむくみの原因となると考えられるものはたくさんあります。
放っておくと血行障害を起こして思わぬ症状の悪化を招くことも・・・
”足のむくみ”お悩みなら田町駅前治療院(田町駅西口から徒歩3分、三田駅A3,A7出口から徒歩30秒の鍼灸整骨院)で改善いたします。お気軽にご相談ください。
田町駅前治療院(田町駅西口から徒歩3分、三田駅A3,A7出口から徒歩30秒の鍼灸整骨院)は患者さん一人一人の症状に向き合います
田町駅前治療院(田町駅西口から徒歩3分、三田駅A3,A7出口から徒歩30秒の鍼灸整骨院)には近隣の学生さん、会社員の方々、もちろん居住の方々の現役世代からにご高齢の方々まで幅広くご来院いただいています。院内は明るく女性の患者さんも安心して施術を受けられる治療院となっています。特に鍼治療をご希望される方が多く、症状はぎっくり腰など腰痛や、首肩のコリ、ほか神経痛にも効果的でお試しいただいています。また仕事疲れやスポーツの前後で身体をほぐすマッサージやストレッチを希望される方、もちろん整骨院ならではでスポーツや生活中のケガ、交通事故治療・後遺症やリハビリにも的確に対応しています。更には美容鍼やアロママッサージも行っており、ワンストップで幅広いボディケアを受けられると好評をいただいていています。施術費用も安心価格ですので通院するにも通いやすいと思います。
◆柔整保険・鍼保険・労災・交通事故など各種保険治療
◆マッサージ、ストレッチ、アロママッサージ
◆鍼治療
◆美容鍼
◆理学療法機器治療